メニュー

2月の勉強会~ボツリヌス療法&頭痛治療~

[2024.02.29]


みなさま、おはようございます。

今日はあいにくの☔

気温も下がっているので
体調にお気をつけ下さいね!

さてさて本日は
勉強会の投稿です?

帝人さまより
ボツリヌス療法
ゼオマインの効果について
ご講義頂きました。



リハスタッフからも
積極的に質問があり
学びの多い時間になりました。



当院でのボツリヌス療法は
現在、予約枠確保の兼ね合いで
かかりつけの患者様に限って
行わせて頂いております。

お問い合わせ頂いても
当院でお力になれなかった
ご相談もありまして
大変心苦しいのですが
時間を要する治療のため
医師や予約枠にゆとりが出るまで
お断りさせて頂くことが
あるかと思いますが
ご了承下さいませ。

勉強会のお供
今回のお弁当は燈魯志さま。



いつもとても
おいしいお弁当で
男女共に好評です?



続いて
勉強会の写真が
撮れなかったのですが
お昼休みに受けた
エムガルティ
ミニ講演の際に
頂いたお弁当?

(いや、お弁当だけは?撮ってるのか!
というツッコミが聞こえるような…)



山本さまのお弁当には
いくらが✨



ボリューム満点でした☺︎

頭痛外来を希望されて
遠方より
初診のご予約を頂く
患者様も増え
大変ありがたい限りです。

大切な時間を使って
当院に足を運んで下さる
みなさまからの
ご要望に少しでも
お応えしたいと
研鑽を積んでおります。

明日からは3月?

いぬ☆にげる☆さる
と言われるくらい
あっという間の3ヶ月。

うめクリは3月も
走り続けます?

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME